勝手に塾を決めてしまう母親の特徴

夫に対する不満から子供(特に息子)に期待しすぎる

あいつ(母親から見て夫)は最低な生活しかさせやがらない。そうだ、息子に期待しよう。この子は危なっかしいから私がレールを敷こう。

祖父(母親の父親)から同じことをされた

教育熱心な祖父に育てられると、母親に遺伝するか?母親はそれが正しいものだと思い込んで息子にもやってしまう。息子に合うか合わないかは関係ない。

子供が危なかしくて放っておけない

子どもの行動を待たずに親が先に手や口を出す。それが一番正しいと思っている。

洗脳されやすい母親

自分のことが信用できない人は他人の意見に依存しがちになります。自分のことを信頼できなかった母親は?Sさん(今でいうママ友)の言ったことを鵜呑みにして、Sさんの子供が通う塾なら正しいと判断して息子を無理やり通わせる。

世間知らず

人が良すぎるのか、疑うことを知らないのか

世間体ばかりを気にする

M君はできるのに、うちの子はできないとか比較してくる。人は人という考えがない。ママ友などは、広い世界から見たらとても小さな”グループ”ですよね。それでも、その小さな”グループ”の中で「勝った・負けた」「自分の方が上」のような格付けが起こります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました