自死を考えるようになる?自分の部屋にいるだけでも冷や汗が出る?
長らくひきこもっている人が、突然外出すると
低血圧、低血糖、貧血で倒れそうになり、帰宅して寝たら治るときとしばらく熱を出すときがある
栄養不足も原因?
私も温度差がある場所、例えば暑い夏に冷房が効きすぎる建物内に入った時には、低血糖やら貧血で倒れそうになりましたね。その店のスタッフには多大な迷惑をかけてしまいました。ひきこもっていると必要な栄養をとれていないことが多く、温度差に対しての免疫力が低くなることもあります。
ニコニコ生放送がきっかけ?
いい歳した無職のおっさんが堂々と外出してる放送を見て外に出れるようになる?
きっかけは何でもいいと思います。いい歳した無職のおっさんが堂々と外出してる放送を見て外に出れるようになりましたという意見もあります。
散歩なら自分のペースで出来て体力作りにもなるか?
近くに大きい公園があるならそこでやるのがおすすめです。(大きいので目立ちにくく、長時間歩くことも出来る。みんな憩い目的で来てるので心に余裕のある人が多い。平日なら人が少ない)という意見があります。
散歩については、私には不向きでしたね。私はマンネリが苦手なので、こういったルーティンワークは難しかったです。それと、近くだと中途半端に知っている人に会う可能性がないとは言えません。中途半端に知っている人はいろいろ厄介です。
体力作りとか散歩とかあまり意識しないようにやるのがいいのかなと思います。私は、人口密度が低くなる郊外で街歩きしていましたね。自宅から20㎞以上離れていたらまず中途半端な知りあいに会う可能性は皆無です。
コメント